こだわり抜いた夕暮れ時の神社挙式
神社:今宮神社(さくら市)
時期:11月
衣裳:白無垢
神社挙式は午前中、または午後一番からの開式が一般的です。
ご紹介するお二人はあるこだわりをもって、夕方からの開式にされました。さて、そのこだわりとは!?
挙式開式時間に合わせて、新郎新婦、並びにご両家お母様のお支度をしていきます。
こちらの神社では社務所の一角を支度部屋として開放してくださいました。
時間的余裕を担保して、挙式前そして日が落ちる前に境内でロケーション撮影。
正門に続く燈篭が並んだ佇まいがとっても素敵です。
挙式前のロケーションフォトは緊張を解してくれます。
秋を思わせる素敵な一枚です。
境内には絵馬をハート型に並べてあったので、ここでも撮影。
お二人の願いはもちろん、絵馬に託した願いも叶いますように!
挙式後は日が落ちてしまうので、その前にご両家揃っての集合写真撮影。
お母様方の留袖姿も華やかで美しいですね。
神社挙式の厳かでありながらも、落ち着いた雰囲気が伝わります。
ご家族に見守られながら、挙式が進んでいきます。
誓杯の儀。
新郎様の凛とした姿が素敵ですね。
挙式後、神殿を出るとマジックアワーの時間帯。
夕暮れ時に溶け込む和装姿のお二人。とても美しい時間でした。
こちらの神社は銀杏の美しい季節に期間限定でライトアップをされています。
これこそがお二人のたってのご希望であり、一番のこだわりでした。
ライトアップされた銀杏、火が点った参道の燈篭がお二人を祝福しています。
ロマンチック、ドラマチックな雰囲気が伝わってきます。
一面に広がる銀杏の落ち葉。
そして燈篭の光で照らされた参道を歩く姿は何かのワンシーンのようです。
夕方からの神社挙式は当店においては初めてのことであり、日が落ちてからのロケーション撮影は過去に数例しかありません。
それに加え、銀杏の色付き具合は自然の理もあり、コントロールすることが出来ません。ある意味「運」と言えるかもしれません。天候の事もあります。
今回、全てのことに恵まれ、こんなにも美しく素敵な挙式をお手伝いできたのも、お二人の「運」のおかげだと思っています。
「運」も含め、お二人のご要望にお応えすることができて胸を撫で下ろしました。
abitoは可能な限り、ご要望にお応えできるようお手伝いいたします。お二人の声をお聞かせ下さい。